【LINE登録者限定】過去放送のポイントを3分でチェックできる!stand.fm放送まとめ/2月後半

ここでは、stand.fmの過去放送分について、大事なポイントを3分でチェックできます。

ポイントを読んだ上で、気になるテーマがあれば是非本編を聴いてみてください。

質問も各放送のコメント欄で受付中です!

また、今後は

  • 人気放送に関する内容の補足
  • stand.fm収録の裏側
  • 緊急で伝えたいこと

といった情報もここでお伝えしていきますので、見落とさないようにしてくださいね!

※「各放送の画像」か「本編を聞く」をクリックすると、本編を全て聞くことができます。

<放送の概要>

【成約率UP!】相手のガードを下げる方法

2025.2.17

この放送では、「セールス時に相手のガードを下げ、成約率を上げる方法」を解説します。

セールスがうまくいかない最大の理由は、「相手の感情に響いていないから」です。

お金がないと言われても、本当に欲しいものなら人は何としてでも購入します。大切なのは、相手が「欲しい!」と感じる状態をつくることです。

多くの人が失敗する原因は、「商品説明に力を入れすぎること」です。スペックを詳しく語ると、お客様は冷静になり、比較モードに入って「少し考えます」と保留されやすくなります。

そこで大切なのが「ストーリー」です。商品の背景や、自分自身の経験談を語ることでお客様は共感し、商品を自分ごととしてイメージし始めます。

スペックではなく、心に届くストーリーを交えたセールスで、お客様の心を動かしてみてください。

本編を聞く

「胸を張って堂々と生きる方法」をロジカルに解説します

2025.2.19

この放送では、「胸を張って堂々と生きる方法」を具体的に解説しています。

日常の不安やネガティブな思考に振り回されず、自信を持って生きるためのポイントは3つです。

  • 姿勢を正す:胸を張ることで呼吸が深くなり、エネルギーが湧いてきます。意識的に視線を上げ、肩の力を抜くことが大切です。
  • 言葉を変える:普段の言葉が自己イメージを作ります。「無理だ」ではなく「できる」と言い換えることで、行動が前向きになります。
  • 隠し事をしない:秘密を抱えていると堂々とできません。信頼できる人に話すことで、心が軽くなり、新たなエネルギーが生まれます。

この3つを実践すれば、自然と堂々とした生き方が身についていきます。
日々の習慣を少しずつ変えて、前向きな自分を育てていきましょう。

本編を聞く

「思いやり」がビジネスの武器になる科学的根拠とは?

2025.2.21

この放送では、「優しさを武器にしてビジネスを成功させる方法」を解説します。

「価格を上げられない」「NOと言えない」と悩む人も多いですが、実は思いやりはビジネスの成功に不可欠な要素です。

思いやりのある対応は、信頼ホルモン「オキシトシン」を分泌し、相手との関係を深めます。
さらに、「ミラーニューロン」の働きにより、相手の感情やニーズをより正確に理解できるようになります。

しかし、思いやりを感情的に使うだけでは、自分の負担が増え、ビジネスが続かなくなる可能性があります。

  • 価格設定を適正にし、サービスの価値を守る
  • 支援範囲を決め、自分を消耗させない工夫をする
  • 感情ではなく、ビジネス的な視点で思いやりを使う

ことが大切です。

思いやりを単なる優しさではなく、戦略的に活用することで、相手にも喜ばれ、自分も無理なく続けられるビジネスを実現できます。

本編を聞く

「時間がない!」が口グセの人へ

2025.2.14

この放送では、「時間がない」という悩みを根本から解決する方法をお伝えします。

時間がないと感じる人の多くは、時間管理の問題ではなく、無駄な行動や固定観念にとらわれていることが原因です。

例えば、ビジネスを始める前に資格を取る、目の前のお客様よりSNS発信を優先するなど、本来不要なことに時間を使っていることが多いのです。

この状況を抜け出すには、まず「本当に必要なこと」を見極め、自分の価値観に基づいて行動することが重要です。

やりたいことは、誰に言われなくても自然と時間を確保しているもの。そのため、「時間がない」と感じること自体が、本当にやりたいこととズレている可能性があります。

時間を生み出すには、他人の言葉に左右されず、自分の価値観を大切にすることが大切です。無駄を省き、本当にやりたいことに集中することで、時間の余裕を持てるようになります。

「時間がない」と感じる方は、まず自分の価値観を見つめ直してみましょう。

本編を聞く

たった5分の『言葉探し』で、本来の自分を取り戻す!

2025.2.26

この放送では、「価値観を明確にし、自分らしい生き方を手に入れる方法」についてお伝えします。

自分が何を大切にしているのかが分からないと、日々の選択に迷いが生じ、周囲の意見に流されてしまいがちです。

たとえば、キャリアの選択や人間関係のあり方を決めるときに、他人の期待に応えようとするあまり、本当に自分が望んでいる道を見失うことがあります。

しかし、価値観を意識すると、判断の軸ができ、何を選び、何を手放すべきかが明確になります。

価値観は、普段の行動や持ち物、生活習慣にも表れています。どんなことに時間を使い、どんなものを大切にしているかを振り返ることで、自分が何を重視しているのかを知ることができます。

そして、それを意識することで、不要なものを手放し、本当に自分にとって意味のある選択ができるようになります。

価値観を明確にすることで、迷いが減り、充実した毎日を送れるようになります。

本編を聞く

セールスで「罪悪感」を感じる理由

2025.2.28

この放送では、「セールス時の罪悪感を解消する方法」について解説します。

多くの人がセールスに抵抗を感じるのは、無意識のうちに「罪悪感」を抱えているからかもしれません。

その背景には、お金にまつわる過去の経験や価値観が影響していることが多いです。
例えば、幼少期の出来事が原因で「お金を受け取ること=恥ずかしいこと」と感じてしまったり、「お金をもらうなら、それに見合う以上の価値を提供しなければならない」と無意識に思い込んでいるケースもあります。

その結果、本来の価値に対して過剰に安い価格を設定してしまったり、セールスそのものに強いストレスを感じてしまうことがあるのです。

自分のお金に対する価値観を見直し、罪悪感の根本的な原因に気づくことで、冷静かつ客観的に価格を決められるようになります。

お金を受け取ることへの抵抗を減らし、セールスを自然な形で行えるようになるために、ぜひ一度、自分の中にある思い込みと向き合ってみてください。

本編を聞く